秩父銘仙で散策&小鹿野グルメ堪能

販売価格 価格 ¥5,950 通常価格 単価  あたり 

伝統工芸と郷土料理を楽しむ

古くから秩父で愛用されていた太織物「秩父銘仙」を着て、蔵造りや懐かしい田舎町をのんびりと散策しながら、小鹿野町の地元グルメを堪能しませんか。

開催日 月・水・木・金曜
※祝祭日は除く
申込期限 1週間前まで
プラン 【プランA】
須崎旅館で着付け後 散策しながら元六でランチ

【プランB】
元六でランチ後 須崎旅館で着付けして散策
料金 1名様あたり5,950円(税込)
お問い合わせ hello@npobremen.org

秩父銘仙の着付け・レンタル

国の伝統工芸品にも指定された絹織物
かつては普段着(野良着)として愛された歴史ある着物です。
ほぐし捺染という技術で大胆で華やかな彩りが魅力です。
一つ一つ手作りされたことから唯一無二の柄を楽しめます。

須崎旅館

埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1815
0494-75-0024
https://www.suzaki-ryokan.com/


出典:銘仙の着れる宿須崎

逸品の小鹿野町ランチ

◆秩父のB級グルメとして知名度No.1のわらじかつ丼
◆近年ヘルシーフードとして話題の天然鹿を使ったジビエ料理
◆小昼飯(おやつ)として地元で愛される味噌ポテト
◆地場産食材のしゃくし菜漬け
◆地元の名水「毘沙門水」を使った毘沙門氷
 または特製シロップを使ったゼリーのサンデー
◆元六のこだわりが詰まった自家製そば

元六 げんろく

小鹿野町下小鹿野824
https://www.gen6ogano.jp/
0494-75-0456
ランチ営業時間 11:00-14:30

散策にオススメのスポット

愛宕神社 須崎旅館から徒歩5分
裏道にこっそりと佇む祠は昔の人のデートスポット
陣屋(観光館奥) 須崎旅館から徒歩約10分
観光館の奥に佇む陣屋(旧寿旅館)の建物には宮澤賢治の石碑
十輪寺 須崎旅館から徒歩3分
古くてお洒落な鳥居の小径は秩父銘仙の撮影に最適
成田横町 愛宕神社に繋がる裏路地
かつて芝居小屋〝愛宕座〟があった旧往還
白壁の蔵を背景に撮影すれば秩父銘仙映え
MOTO GREEN-G (旧夢鹿蔵) 昔の銀行の蔵を改築したお洒落なカフェ
須崎旅館から徒歩8分位
ライダーに人気でゆったり息抜き出来ます
八宮松雪堂 銘菓おがのこいしの店
歌舞伎十八番やレモンケーキなど美味しい和菓子が揃っています
肉の丸清 名物 豚の味噌漬けの名店
味噌ホルモンや塩味ホルモンもございます
なかの酒店

地酒・地元ワインやウィスキーなど様々なお酒を取り揃えた酒屋さん
地元で作られた秩父プリンはお土産に最適