八宮松雪堂
昔懐かし和菓子屋店主 八宮悟さん
昔懐かし和菓子店
西秩父の街道沿いの宿場町にある、昔懐かしい街道沿いの商店。その一角に、昔の懐かしさをビンビンに感じさせる和菓子店「八宮松雪堂」があります。
現在は、店主の「八宮 悟」さんが前面に立って、銘菓のブランディングをはじめ、小鹿野に新しい風を起こしています。
地元愛 オガノコイシ
八宮さんは地元 小鹿野を愛し、盛り上げたいという熱い想いから、和菓子職人の修行を経て、地元のお店で地元の和菓子を広めています。地域に親しまれている郷土銘菓「小鹿野こいし」は、小鹿野を離れていても、生まれ育ったふるさとを想い出して欲しいという願いをこめ、一枚一枚丁寧に手作りされています。
アイデアで行事を盛り上げる
現在は持ち前の「アイデアまん」として才覚を発揮し、様々な方々とのコラボレーションにより新たな和菓子づくりやその関連グッズの開発販売を行い、各種メディアにも露出しています。八宮さんのモットーは「おもしろいこと」をすることで、本業にとどまらず、小鹿野の各地で色々な企画し、地域を盛り上げる活動をされています。中でも、毎年開催される小鹿野ロードレース大会では「さとえもん」の着ぐるみで出場し、会場を沸かせています。
その他の地域の催し物にも「さとえもん」の姿で参加して、イベントを盛り上げています。
小鹿野高校で教壇に立つイイ人おじさん
そんな八宮さんは貴重な経験や新しいことにチャレンジすることの大事さを若い人にも伝えたいという想いで、地元の小鹿野高校で教壇に立っています。八宮さんから学びを得た若い人たちが、いつか地域を盛り上げてくれるのが楽しみです。
そんな「イイ人おじさん」である八宮さんに会って話をしてみませんか?
八宮松雪堂
https://oganokoishi.jp/
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1882
0494-75-0355